公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2025年8月3日(日) 主催公演

このプログラムは終了しました 若者たちの熱いステージ!! きりり ヤング・ステージ・コレクション

このプログラムは終了しました 若者たちの熱いステージ!! きりり ヤング・ステージ・コレクション

 「きりり ヤング・ステージ・コレクション」は、若い心のエネルギーがはじける舞台!

ジャンルを問わず若者がパフォーマンスを発表できる場を提供します!

当日は、三次ケーブルビジョン・キャスター瀧本良恵さんがみなさんを盛り上げます!!

また、男声合唱団フロイデの皆さまにエンディングを飾っていただきます!

 

◆イベントMC

・瀧本 良恵

 

◆プログラム

1. 河内小 河童~ず:(ロックバンド)

2. カリーナ:(ピアノ)

3. TANAKAとタナカ:(ピアノ)

4. 七彩と歩:(ピアノ)

5. JK’s:(ピアノ)

6. 温井泰世:(トランペット)

ゲスト 男声合唱団フロイデ:(合唱) 

 

 

■写真・ビデオ撮影について■

※家族等関係者以外の撮影はご遠慮ください。

※三脚・一脚等を使用しての撮影、フラッシュの使用は禁止です。

  • 公演概要
  • チケット情報
  • 出演者プロフィール
  • 公演概要

    日程2025年8月3日(日)
    時間

    12:30開場/13:00開演

    料金

    全席自由:100円(当日、会場入口でお支払いください)

    ※1歳未満無料

    会場大ホール

     

    主催三次市民ホール きりり(指定管理者:(株)ケイミックスパブリックビジネス)
    後援

    三次市、三次市教育委員会、(株)三次ケーブルビジョン

  • チケット情報

    チケット発売日

    当日券のみ

    料金

    全席自由:100円(当日、会場入口でお支払いください)

    ※1歳未満無料

    チケット取り扱い

    三次市民ホール 大ホール:会場入り口

  • 出演者プロフィール

    瀧本 良恵
    河内小 河童~ず:ロックバンド

     河内小学校の生徒でロックバンドを結成し、現在は2年生~6年生の6人で週に1度、地域の蔵をスタジオにして練習しています。今回は4人での演奏です。

    カリーナ:ピアノ

    私たちは同じピアノ教室でピアノを習っている、小学5年生と6年生の2人です。

    コンクールに挑戦したり発表会で演奏したり…みなさんに喜んでいただけるピアノが弾ければうれしいです。

    TANAKAとタナカ:ピアノ

    幼い頃から「仲良くけんかしながら」育ってきた、姉と弟のコンビです。

    時にはハラハラしながら聴いてください。

    七彩と歩:ピアノ

    ピアノ歴10年の姉とピアノ歴5年の弟です。

    JK's:ピアノ

    私たちは同じピアノ教室に保育園の頃から通っている高校生です。

    音楽の力で私たちが皆さんに元気を差し上げるようになれたら良いなと思っています。

    頑張って演奏します!

    温井泰世:トランペット

     みなさまこんにちは。この度はこのような機会をいただきありがとうございます。誰でも出演できるコンサート!はなかなかありませんので、大変貴重な機会をいただきました。
     さて、今日演奏する曲は「これが本当のソロ」として選びました。
    誰かと一緒に演奏するアンサンブルではなく、一人っきりで演奏します。

     1曲目はいわゆる無伴奏の曲です。トランペットを勉強する上で大切なレパートリーではあるのすが、とんでもない曲ばかりで本当に骨が折れます。けれども少しずつわかってくると、どうダイナミクスをつけようかとようやくおもしろくなり、(あぁ、今金管楽器の仕事しとるな~)感じることができます。
     2曲目はエチュードですが、フランスでは入学試験やコンクールの課題曲としてもよく取り上げられています。日本語では「超絶技巧の練習曲」とタイトルがついており、どういった点が超絶技巧なのかは説明がむずかしいのですが、とにかくこれはどう見ても、どう聞いてもフランス人が書きました!という音楽です。日本ではわかりやすいドイツ音楽が主流で、フランス音楽の音づかいになかなか慣れない部分があります。いつも自分の出す音に「この音あっとる?ちゃんと(和音)とれとるか?」と1ページだけの曲ですが念入りに取り組んでいます。
     どちらの曲もどんな楽譜なのか、一体これは何なのか、想像しながらお楽しみください。

    ゲスト 男声合唱団フロイデ

     本日は、お招きいただき、ありがとうございます。かつてヤングだったオジサンたちで、参上しました。場違いとは思いますが、何卒ご容赦ください。

     普段は様々な仕事をしている普通のオジサンたちですが、週1回練習会場に集って合唱のハモリの世界を楽しんでいます。そして何より、ステージ後の慰労会が活力の源となっています。これからも応援よろしくお願いします。

お問い合わせ

三次市民ホール きりり(KIRIRI) TEL:0824-62-2222

三次市民ホール きりり(KIRIRI)

 〒728-0021 
広島県三次市三次町111-1
TEL.0824-62-2222 
FAX.0824-62-2230
交通アクセス

お問い合わせ