「三次市民ホールきりりレジデンスプログラム」のアーティストが市内の施設を訪れ、普段ホールにお越しいただく機会のない方にも音楽をお届けします。
今回は、三和町みわ文化センターで、出張ピアノコンサートを開催いたします。
※会場は『みわ文化センター サンホール』となっております。お間違えの無いようお願いいたします。
住所:広島県三次市三和町上板木504
演奏者の日本語表記について、本人の強い要望により、
従来の「デスパ」ではなく「デスパックス」と改めさせていただきます。
ご了承ください。
「三次市民ホールきりりレジデンスプログラム」のアーティストが市内の施設を訪れ、普段ホールにお越しいただく機会のない方にも音楽をお届けします。
今回は、三和町みわ文化センターで、出張ピアノコンサートを開催いたします。
※会場は『みわ文化センター サンホール』となっております。お間違えの無いようお願いいたします。
住所:広島県三次市三和町上板木504
演奏者の日本語表記について、本人の強い要望により、
従来の「デスパ」ではなく「デスパックス」と改めさせていただきます。
ご了承ください。
チケット発売中入場無料
| 日程 | 2023年11月23日(木・祝) |
|---|---|
| 時間 | 開場 10:30 / 開演 11:00 |
| 料金 | 全席自由席 入場無料(要入場券) ※入場券無くなり次第配布終了
◆入場券配布場所 10月3日(火)9:00~ みわ文化センター(休:日曜・月曜・祝日) 三次市役所三和支所(休:土曜・日曜・祝日) 三次市民ホールきりり(休:水曜)
|
| 会場 | 大ホール |
| 主催 | 三次市民ホールきりり |
|---|---|
| 後援 | 三次市、三次市教育委員会 |
パリに生まれ、現在ロンドン在住。ユーディ・メニューイン音楽学校を経て英国王立音楽大学に学び、クラウディオ・アラウの愛弟子であった名教師ルース・ナイに師事。ニコライ・デミジェンコ、レオン・フライシャー、ユーディ・メニューイン、ドミニク・メルレ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、マレイ・ペライア、アンドラーシュ・シフらの薫陶も受けた。
ロマン派とポスト・ロマン派作品の類まれなる演奏家として、イギリス各地、フランス、オランダ、ベルギー、イタリア、ラテンアメリカ、ニュージーランドなどで演奏している。BBC交響楽団、バーミンガム市交響楽団、BBCスコティッシュ交響楽団、クライストチャーチ交響楽団などと共演。
レコーディングも多く、BBC交響楽団(A. リットン指揮)との共演でブラームスのピアノ協奏曲第1番、J. S. バッハのトランスクリプション集、サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番、ステファン・ゴスのピアノ協奏曲、ショパンの前奏曲集、「サウンド・オブ・ミュージック」上演60周年を記念した「サウンド・オブ・ミュージック・ファンタジー」、ショパンのピアノ協奏曲(チネケ!・チェンバー・アンサンブルと共演)、「夢のあとに」など、いずれも高い評価を得ている。
今後も、ピアッティ弦楽四重奏団、チネケ!・オーケストラと共演など、更なる活躍が期待される。
三次市民ホール きりり(KIRIRI) TEL:0824-62-2222