
<ヴァイオリン>
16歳からヴァイオリンを始める。
山口芸術短期大学専攻科を首席で終了。同校主催の定期演奏会のソリストとしてE.ラロのスペイン交響曲を演奏。
93年、学生ソロオーディション合格。95年、広島市新人演奏会に山口芸術短期大学から初となる出演を果たす。
94年、長門市にて天皇皇后両陛下の御迎えの演奏に出演。ウィーン国立音楽大学ヴォルフガング・クロス氏のオーケストラクリニックに参加。
山口芸術短期大学等でコンサートマスター、ビオラ奏者また古楽器の演奏にも取り組む。
現在、㈲ ヨシオカ楽器店、三和町、広島市内で後進の指導にあたる他、県北で初の市民参加型オーケストラ「三和室内オーケストラ」の講師としても活動する。
ベーテン音楽コンクール弦楽部門審査員。
ヴァイオリンを佐藤京子、光永俊彦、石井志都子各氏に師事。
音楽理論を剌田千歌子氏に師事。